スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クラッスラとセダム
現在までの多肉植物 飼育記録
まだまだ紹介していない多肉植物があったので
自分のための記録としても記載。
クラッスラ・デービッド(Crassula ’David')

購入して1ヶ月くらいしか経ってないのに
こんなに徒長してしまったという;;
日照が足りなかったか…
すっごく可憐な容姿だったのになぁ。残念無念。

多肉植物は、単に枯らさないだけなら簡単ですが
美しい姿で育成するのは本当に難しいですね;
クラッスラ・銀箭(ギンゾロエ)(Crassula mesembryantoides)

丸みを帯びた葉のふわふわした白い産毛が愛らしい。

セダム・姫笹(斑入りオノマンネングサ)

インボイスネームは単に「セダム」でしたが、これも姫笹だと思われます。

あと、アルブカは球根から新芽が!
スピラリス フリズルシズル

ナマクエンシス


でも、アルブカって放っておいても
元のくるくるした葉になるんですかね??
こんな感じの葉でした↓



今後の成長に注目です。
(追記)
アルブカは紫外線が強いと葉のくるくるが強まるという情報を頂きました。
貴重な情報、ありがとうございます。
成長期は鉢の置き場所を変更しようかな。
にほんブログ村にも登録しています!





人気ブログランキングにも登録しています!



まだまだ紹介していない多肉植物があったので
自分のための記録としても記載。
クラッスラ・デービッド(Crassula ’David')

購入して1ヶ月くらいしか経ってないのに
こんなに徒長してしまったという;;
日照が足りなかったか…
すっごく可憐な容姿だったのになぁ。残念無念。

多肉植物は、単に枯らさないだけなら簡単ですが
美しい姿で育成するのは本当に難しいですね;
クラッスラ・銀箭(ギンゾロエ)(Crassula mesembryantoides)

丸みを帯びた葉のふわふわした白い産毛が愛らしい。

セダム・姫笹(斑入りオノマンネングサ)

インボイスネームは単に「セダム」でしたが、これも姫笹だと思われます。

あと、アルブカは球根から新芽が!
スピラリス フリズルシズル

ナマクエンシス


でも、アルブカって放っておいても
元のくるくるした葉になるんですかね??
こんな感じの葉でした↓



今後の成長に注目です。
(追記)
アルブカは紫外線が強いと葉のくるくるが強まるという情報を頂きました。
貴重な情報、ありがとうございます。
成長期は鉢の置き場所を変更しようかな。
にほんブログ村にも登録しています!





人気ブログランキングにも登録しています!




スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://delusionaquariums.blog.fc2.com/tb.php/265-3f432b57